鉄道模型のジオラマを作りにセリアやダイソーなどの100円均一ショップを活用する
セリアやダイソーといった100円均一ショップには、ありとあらゆるものが売られています。そして、中には鉄道模型のジオラマに使えそうなものもたくさんあります。ジオラマを作る際には土台が欠かせませんが、100円均一ショップにはサイズが大きめのプラスチック用品が数多くあります。また、趣味のアイテムを飾るためのケースを用いれば、鉄道模型を展示しておく小型のジオラマも作れます。さらに、ウレタンや発泡スチロール、スポンジブロック、園芸用の吸水スポンジなど、利用できるものは多種多様です。
100円均一ショップにはそれぞれ個性があり、セリアにはジオラマ用のアイテムもあります。別の目的で作られたものを、ジオラマに転用するのではありません。その中でも使い勝手が良いのがジオラマスポンジで、濃淡の異なる緑2色と白の合わせて3通りがあります。緑は形を整えながら土台に貼り付けていくと植物になり、白は水面に立つ泡にできます。また、ジオラマ用のシートも用意されていて、石畳や煉瓦といった複雑な模様を、貼り付けるだけで簡単に作れます。さらに、セリアにはミニチュア道具が豊富という特徴があり、レンガの壁や小さなコンテナ、土管など特殊なデザインもたくさんあります。マイナーなミニチュアもあるため、特殊なジオラマに使えるものが見つかるかもしれません。もし、そのまま使えるミニチュアが見つかれば、新しく作る手間が省けるでしょう。
一方、ダイソーには電車のおもちゃシリーズがあり、その中のトンネルがジオラマに適しています。あくまでも子供向けのおもちゃなので、そのままではチープですが、レールを通すことを想定した形状をしているため、上に色々と貼り付けるだけで、本格的なトンネルが作れるでしょう。鉄道模型が通るように工夫して、一から穴を開ける作業が必要なくなります。そして、この電車シリーズには、電車と組み合わせることを想定した人形もあります。100円で6人分というコストパフォーマンスの良さで、色々な場面で使用できるでしょう。
ジオラマについて
- 100円均一ショップを活用してジオラマを作る
- ジオラマ作りはYouTubeやブログが良い教材!
- ジオラマで春夏秋冬を表現する
- ゲームの世界観をジオラマで再現する
- ジオラマでアニメの名場面を再現
- レイアウトプランを立ててみよう
- ジオラマ作りに活用できるペーパークラフト
- ジオラマを作る際に防水に気を付ける
- ジオラマのプラバンの使い方
- ジオラマで汚し塗装を行う方法
- ジオラマを始める人はキットを使うと良い
- 大人の趣味としてジオラマはプレゼントにも最適!
- ジオラマの木の作り方
- ジオラマの作り方
- ジオラマで建物の作り方
- 人気のジオラマには人形を配置した作り方もある
- ジオラマの作り方とロボットを取り入れることの面白さ
- 鉄道関連のジオラマの作り方
- ジオラマでの戦車の作り方